■ 空いていた隣の部屋に若い夫婦が引っ越してきた。そして偶然上の部屋の人にも会い、ようやく近所っぽい雰囲気が。
■ 昼前から奈良に出かける。こちらから時間指定して配達に来てもらった速達を二度受け取り損なったので、今度は自分で行こうと思い、途中の駅で降りて郵便局のに寄るつもりで電車に乗ったのだが、寝ていたわけでもないのに考え事をしていて乗り過ごしてしまう。つくづく駄目だと思いつつとりあえず奈良へ。
■ 無印やVIBREに行ってみたものの、どうもマッチせず目的のものはほとんど買えず。無印へ行った日は、その後必ずあの店内BGMが頭にぐるぐる流れ出す時間帯が来るのは私だけだろうか。
■ 帰りにちゃんと郵便局に寄った。やれやれ。
■ 夕方から急に寒くなってきた。適当にスープを作ったらちょっと多かったが温まった。この町は結構星が見えることに気づく。まあ、田舎だしね。
■ 少し前から左右の首筋の鎖骨の上あたりが赤くなって痒い。布団を干せ、と言われているのかもしれない。睡眠時間はまるで足りていないのに6時くらいから二度三度と目が覚めるのもそのせいか。
■ 今日からしばらく現場へ通うので、朝から近鉄に乗る。しばらく徒歩通勤だったので久しぶりに本格的な通勤っぽいのだが、車窓に広がるのは奈良盆地であり、実に平らかでのどか。どうも仕事に行くという緊張感にかける。平城京跡で大極殿の復原工事をやっているようだ。
■ しかし現地へ行ってしまうとなかなか厳しいことになっている。いきなりみっちりと話し合い、ばりばりドキュメントを書き、早くも23時に帰宅。というか、駅を出てバスに乗るのに20分待つのがボトルネックになっている。帰宅時刻を適当に調整したい。
■ 本日はtraoさんの作品を採用させていただきました。毎度ありがとうございます。管にさえなっていれば前が方形だろうが後が円形であろうがあまり関係ないのですが。
■ 近鉄奈良駅地下のスターバックスで朝からしばし休憩。朝からスターバックスとは、ひょっとしてコジャレではないか。しかしさすが奈良、スタバもがらすきなのだった。
■ 引き続きメリメリと仕事をしていたら、夕方から打ち合わせ。以前から仕事の話によく名前だけは出てくる人の何人かに実際にお会いすることが出来たのだが、一目見たときからジャバ・ザ・ハットを思い出す感じの人がいた。
■ 帰りが遅いと、食事や片づけが素早くなる気がする。
■ 朝、左足がつって目が覚めた。ついでなので目覚ましがなる前に起きだして洗濯をしてみたが、物干しを終わってみるといつもの出発時間よりやや遅れていた。日に日に現場に着く時間が遅くなってきている。
■ 昼食は珍しく外へ出て近所の天下一品に。あまりに久しぶりなのでこってりスープも新鮮、という訳でもなくやはりいつもどおりの味わい。
■ 仕事を若干早く切り上げたので、帰りに西大寺で降りて「ならファミリー」のユニクロに寄る。ドライメッシュTシャツなどをご購入。結局ご帰宅は普通に遅くなった。
■ 朝つった足は夜風呂に入ってほぐすまで一日突っ張った感じが抜けなかった。
■ 本日もtraoさんの作品をご採用させていただきました。毎度ありがとうございます。元ネタのおけいはんは「淀屋けい子」という名前ですが、じゃあお排水管はんは出町排水管子さんあたりでしょうか。とか言う話はともかく『出町柳から』のあまりのバカバカしさに驚きました。そうでっか…。
■ ついでにアンスリーがkeihAN、hANshin、nANkaiから取った名前だと言うことを知った。各鉄道の沿線に展開しているらしいのだが、けいはんな記念公園の横のコンビニ跡地が以前アンスリーだったらしく、しかし他所で見たことがなかったので地元の独立系かと思っていた。だいたいこのあたりは近鉄の縄張りじゃないのか。だから潰れたのかもしれない。嘘。
■ 久しぶりに目覚ましで起きたらやけに明るい。最近朝は薄曇の日が多かったせいだと思うのだが、明るいとなんだか休日のような気分になる。しかしだからと言ってそのまま二度寝してしまう理由にはならない。幸運にもいつも出かける時間の10分前に目が覚め、あわてて家を出る。
■ 通っている現場は建物も大きいので、周囲に人気がないところを見計らって久しぶりにシャドウボウリングをやっている。適度な緊張感が眠気を払ってくれる。一瞬だけ。
■ 今日は外食して帰ろうかと思い、近鉄奈良駅周辺を歩いてみたが、どうも気安い感じの店が無い。奈良駅までのバスが途中何軒のラーメン屋の前を通ったことか。つくづく車社会だ。なか卵に行ったつもりでコンビニでレトルト親子丼など買い、トボトボと家に帰って食べてみたが、思っていたより汁っぽかった。
■ ということで車社会に対応するべく、ウェブ上で会員を募集していた『けいはんなカーシェアリング』に入会を申し込んでみた。本当に申し込みフォームからメールが送られているのかやや不安だ。
■ 現場へ出てみると、朝からウィルス騒ぎになっていた。いろんな対策を講じていても、ほいほい添付ファイルを開いていたのではどうも。そんなわけでフロアじゅうに最新パターンファイルが配布され、一斉にウィルススキャン大会となる。皆仕事も手につかず、無闇に歩き回っている。私もあまり話したことのない人とウィルスの話をしたりしてもやもやと午前を過ごす。
■ 午後は打ち合わせ。というより頭を寄せ集めて悩む集い。データを書き出す手順と各段階での障害発生時のロールバック処理をうんうんと考えるが、シーケンス図に手書きで加えた線の最終版がどれだか判らなくなってゆくように、考えるほどに糸が絡んでゆく。
■ 予定の作業がまるで進まなかったので終業もすっかり遅くなり、さらに最後に大きい問題にぶち当たってがっくりしながらご帰宅。最後は久しぶりにタクシーをご利用。
■ 空がどんどん暗くなって雷が光るのを見上げながら出かける。電車に乗った後、高の原あたりでかなり強い雨が降ってきた。大阪まで出るとちっとも降った様子がないので、たぶん通り雨だったのだろうと思うが、遅くに帰ってきたときもまだ路面が濡れていた。
■ 扇町の事務所で久しぶりにロバ君と会う。近況報告から来週の停電の話から来月以降の話からさらに先の話まであれこれ語り合う。飯食って帰るかと言っているところにS犬から来電。相変わらずの嗅覚。さすがお犬様だ。
■ ということでS犬の車で生野方面に向かい『万才橋』で鉄板焼。「季節限定」の張り紙を見て活ナッチというのをたのんだら、まだ動いているタコの足の刺身が出てきて驚いた。皿に吸い付いたり、口の中に吸い付いたり。韓国では普通に食べているのか。ともかく珍しく食べ過ぎることもなく、質量ともにご満足。
■ ドライブがてらS犬にけいはんなまで送ってもらう。ありがたい。
■ 仮面ライダーV3といえばライダーマンを思い出すひねくれ気味の私だが、彼の腕のアタッチメントは落花生っぽいといつも思っていた。
■ 比較的遅くにご起床。引っ越してきてからずっと寝不足気味なのでだいぶ疲れがたまっている。起き抜けに速達が来たので寝間着のまま出てしまったが、かなりな顔をしていたことと思う。
■ 昼過ぎ、隣に越してきた若い夫婦がご挨拶に来た。ご丁寧に洗剤を頂く。よくCMで「お中元に」とか言っているが、本当に贈答に使っているのを初めて見た。実にちゃんとしている。そんな必要は全く無いのに少しすまない気持ちになった。
■ 髪を切りたいと思ったのだがどこに行けばいいか判らない。学園前にでも出ればなんとかなろうと思って出かけたのだが、駅の周辺はすぐ住宅地だったりして、どうもうまくない。軽く買い物だけしてさっさと帰ってきてしまった。
■ 本日はゆうすけさんの作品をご採用させていただきました。ありがとうございます。排水管電卓はミニというにはデカそうです。そして真空管より遅そうです。計算結果がどろどろ流れて来る感じ。
■ おじいさんが光り輝く排水管を切ってみたらなかから女の子が、というのはどうだろう。嫌か。たとえ沢口靖子でもちょっと。
■ 早めに家を出たので近鉄奈良駅のスターバックスで朝から一息。外のテラスには足を投げ出してスポーツ新聞を読むオヤジばかり座っていて、非常に殺伐としている。こうでなくっちゃ。
■ 現場での仕事も今日で一段落。問題を残しつつも大体まとまった感じ。そういうタイミングとは関係なく、今日は偶然現場に来ている関係会社一同での飲み会だった。この仕事に入って日が浅いのでまだあまりよく知らない人ばかりなのだが、知らないなりに結構盛り上がった。盛り上がった挙句、帰りの電車を三駅ほど寝過ごす。あー。
■ 「私踊る!!」「私配る!!」「私借りる!!」
■ コジャレ系二人組ユニットであるオレペコことOrange Pecoeに対抗して、二人組オヤジ系ユニットOrange Tequilaというのを考えた。略してオレテキ。二人でファンクをやる。俺的の旅。俺的の詩。俺的のロカビリーナイト。
■ 今日から元の職場に戻ってきた。といっても、客先の客先から客先に戻ってきたという話で、スタックが一段巻き戻っただけ。そしてコーディング漬けに突入。今週は書き殴りますよ。もう書いては殴り、殴っては書き、てな具合。なんやねんコラ、動けへんやんけ!!ボカ。
■ 昔、Enterキーを叩き割った同僚が居たことを思い出した。
■ このところ夜更けを過ぎたころに階上から何か刻むようなコンコンという音がする気がする。適性検査なんかでチェックをつけると確実に駄目度が上がりそうだ。
■ 気づくと財布に紙幣がない。近くのコンビニを2件回ってみたがATMはなかった。ATMはないが買うものはあるのでまた所持金が減る。減額四重奏曲。
■ 毎晩のように、寝る前に一仕事しているうちに座ったまま落ちてしまう。今宵も3時くらいに気づいてよろよろとご就寝。メールの文面を考え込む、といった動作は非常に危険だ。
■ 本日はすずきしげおさんの作品をご採用いたしました。ありがとうございます。排水管はだいたい埋まっているので、もとから冷たいんじゃないかと思います。排水管は冷たい土の中に(黒人霊歌)。冷やし排水管に素麺を流して食べると風流っぽいですね。嘘。
■ 寝不足が極まってきてとてつもなく眠い。コーディングの手を止めてロジックを考えているうちに引数も戻り値もドロドロと溶けてしまいそうになる。止まると死ぬんじゃ的。
■ 早くも次の次の大河ドラマが決まっている。『義経』だそうで、まあその時代を扱うのは面白いと思うのだが、最近主人公の名前がそのままタイトル、という大河ドラマが多くないか。どうも馬鹿にされている気がする。
■ 青森県知事選にこそ羽柴さんは出るべきじゃないのか。地元では意外と知られていないのか。そんな訳ないだろうが。
■ 隣の席で他の仕事をしている人がだいぶハマっていて、今日は帰られそうにないと言うのを聞きながら帰宅したが、あとで朝食べるパンを買いに言ったらコンビニで偶然会った。職場最寄のコンビニと家最寄のコンビニが同じというのもいかがなものか。
■ ちなみに相変わらず金はない。
■ 俺もないけど心配するな、と。
■ 午前中は息もつかせぬ勢いでコーディング。これから職場を抜けて大阪へ向かう予定。明日は弊社の建物で停電があるので、発電機を調達しなければならないのだ。久々にロードムーヴィーの予感。その前に金を下ろさなければならぬ。
■ 実家へ戻って車を借り、大正区まで走っていって発電機を借り、扇町に行って鍵を借りて一応停電準備は完了。その後は誘われるかのように谷四方面へむかう。さっさと終わって解散するつもりが、夜はどんどん更けわたってゆくのだった。
■ そのうちなんとかなるだろう、と。
■ 弁天町のあたりで油っぽいラーメンを食べたあと実家に帰ってきたらすっかり明け方。少しだけ眠り、7時には再び出撃して途中で同僚ロバ君を乗せて扇町へ。諸々の準備のあと、9時前には停電スタート。
昼前に散髪の様子を見に行ったが混雑していたので断念し、昼飯だけ買って職場に戻ろうとしたら雨が降ってくる。仕方ないのでしばらく雨宿りがてらカバン屋を見たり周辺を散策してみたが、飯は買ってしまったので通りがかりのおいしそうな店で食べるわけにも行かず、座って飯を食うようなベンチもなく、アーケードに当たる雨音も侘しく響いた。
■ 停電中はあわててやることもなくなるので発電機の電力で何故かThinkPadにVMwareをインストール。redhatを入れようと思ったらCDが読めなくなっていたりして、あれこれ対処しているうちにどうにも眠くなってがっくり落ちてしまう。ロバ君に起こされるともう撤収の時間。早いよ。
■ 片付け後、ヨドバシへカバンを見に行く。あまり期待していなかったのだが、いいのを見つけてご購入。
■ 実家に帰ってきたが、無線LANがぶちぶち切れる。帰って諸々ダウンロードしようと思っていたのだに数十秒で再接続していたのではどうも。
■ 本日はトモコさんの作品をご採用させていただきました。ありがとうございます。排水管から出るあの匂い、気になりますよね。そこでこの微香空間排水管用。しゅっと一吹きで管の中まですっきりさわやか。中の水まで飲めるんです。これは便利!!微香空間排水管用。
■ 今日はゆっくり寝ようと思っていたのだが、何かあまり必要ないものをどんどんカードで買わさせれる夢を見て、しかも明け方華麗に足がつってさわやかにお目覚め。なかなか痛みが引かず、ひょこひょこ歩いている。
■ 金曜日に千里中央で買った「Everything Must Go」を何度か聞いてみた。今回は何だかバンドっぽいが、そんななかにも相変わらずのこねくり回した感じが。そして噂のベッカー様のヴォーカルはいきなり気が抜けて笑える。
■ 臨時ダイヤのまま週が明ける。職場へは午後出社ということにしてもらい、土曜の停電用に借りた発電機を返しに朝から大正へと向かった。一時間弱くらいで着くかと思っていたのだが、思っていた以上に道路が混み合い、その上新御堂筋も降りないうちから腹具合が怪しくなってきた。発電機を返却したあと、いよいよ気配の微妙なところを車の中で唸りながら扇町へ移動する。到着直前、車のラジオから花*花が流れてきた。あ〜、よかったな。あ〜、よかったね。もうちょっと待ってほしかった。
■ 月曜は車を返しに実家まで帰ったので、朝は実家からバス・電車にてご出勤。やはり遠い。週末からの変則ダイヤで疲労も溜まってきて、ものすごい勢いで眠い。一瞬気を抜くと中間状態なしでいきなり意識が飛んでしまう。寝不足スパイラルから抜け出すには、どこかでさっさと切り上げて早く帰って早く寝るということが必要だが、さっさと切り上げようにも眠すぎて作業が進まない。この眠気を断ち切るにはどこかでさっさと。
■ 停電にともなう変則体制もようやく終了。長い週末だったというか、むしろ一週間が終わった感じ。扇町の事務所から持ってきたルータの設定だけしてばったりと寝る。
■ 本日はおなじみtraoさんの作品をご採用いたしました。毎度ありがとうございます。で、何故かやまかつウィンクのことを定期的に思い出します。といっても『やまかつウィンク』というキーワードだけ。特にディティールも覚えていないのですが、何かのたとえ話の最後に「まあ、やまかつウィンクみたいなもんだ」とか小粋に使える日が来ないかと思っています。大人だ。世代的に。
■ すっかり片付いた気分で寝てしまったせいか二度寝してしまい、驚くべき時間に目が覚めた。8時40分。こんな時間に起きて、しかし9時には職場に行って澄ましている。そんな所に私は住んでいるわけで、どうも余白が無い。
■ 人の書いたコードをデバッグしている。処理の目的が判っていればなんとでも修正のしようがあるが、どうもある関数の意味がよく判らない。何を返そうとしているのかが読み取れないのでは手をつけられないと思っていたら、関数の内部処理も外部からの呼び出し方も両方とも間違っていた。
■ そういえば最近卵を食べていない。あちこち痒いのはそのせいかもしれない。きっと壊血病の初期症状だと思う。大航海時代の船乗りが長い航海の途中でかかってしまうアレだ。などと因果関係も詳しい症状も調べずに思い出した単語を書いてみる。全部嘘さ。そんなもんさ。
■ 職場では毎日希望者に弁当屋から弁当を配達してもらっている。今日はコンビニで昼飯を買って来たので、新人さんが弁当のオーダーを取りに来ても済ました顔でやり過ごしていたのだが、昼休みになると弁当のオーダーと数が合わないとかで何やらもめている。聞くとも無しに弁当を食べていると、皆がこちらを見ていた。そう言えば今日は弁当を頼んでいない。なのに私は何故弁当を食べているのだろう。
■ publicな関数はそれなりに仕様もあるのですが、privateな関数はこちらで目的を推量しなければならないケースも多くなります。そこへきて今回は引数として関係ない変数を渡して呼び出していたので、どうも予想と一致せず迷子になっていたのでした。
■ 弁当を食べられなかった申し訳ない人はコンビニへと向かいました。すいません。そして私がコンビニで買った昼飯のつもりだったものは、ちゃんと夕方自分で食べました。お腹空くもんね。いつもは何も食べずにストイックな残業タイムを過ごしているのだが。今日はもう晩飯抜きということで。嘘。
■ 帰りに寄ったコンビニで、いつも威勢の良い若い店長と近所の子供数人がレジの前で小銭をジャラジャラさせながら喋っていた。
子供「お金は大事にせなあかんで」
店長「何言うてんねん、お金は使ってなんぼやで」
子供「貯めてどばっと使うが男やんけ」
店長「アホか、無くても使うのが男じゃ!!」
そうだ、それでこそ男。ご利用は計画的に。
■ 散歩部の部活ということで東京からゆうすけさん・ワタさんを迎えての住吉・空堀・桃谷散歩。長屋は思っていたより小さく、空堀の店は思っていたよりコジャレで、万才橋の鉄板焼は思ったとおりにうまかった。お疲れ様でした。
■ 9時過ぎには鶴橋で別れたが、ことごとく乗り継ぎが悪く、帰ったら11時くらいだった。
■ 空堀商店街のゆるい坂の感じが非常に良かった。常々一度は街中に住んでみたいと思っているのだが、イメージしているのはちょうどあんな風情だ。
■ 昼過ぎ、けいはんなプラザに自転車を置きっぱなしだったことを思い出して歩いて行ってみると、どこから集まったのかというくらい人が来ていた。ちょうど『戦場のピアニスト』の上映会があるというのでついでにご鑑賞。1000円だし。主演のブロディさんは鼻がでかい。来月は『キャッチミー・イフユー排水管』をやるらしい。
■ 終わると昼飯も食べてないのに夕方。買い物をして帰り、カレーを作ってみた。前に誰かに言われたが、なるほど意外に簡単だ。そして明日もカレー。
■ すっかり満足しているとカレー好きで有名ならば氏から電話。結婚式の受付を仰せつかった。長いこと新調していなかったので、今回はついでにスーツを買おうかという気になっている。
■ 『リローデッド』とか『フルスロットル』とか、続編だからといって安易に『2』としないのが最近の流行なのか。私が映画会社の人なら『リビルド』とか『フルコンパイル』とかつけてみたい。嘘。
■ 定時退社日があるわけでもないのに、職場では今日に限って何故か早く帰れ帰れとせかされる。秘密の儀式でもやるのではないか。出来れば小降りになるまで様子をみていたかったのだが、今にして思うと多分逆の結果が待っていたことと思う。
■ 雨音を聞きながら粛々と過ごしていると実家から電話がかかってきた。Wordで改ページするにはどうすればよいかという質問。実に深遠な問いである。底の浅い順に
■ 久しぶりに端的に言うと、つまり話し込んでいる間に風呂があふれていた、ということである。あー。
■ 戸締りのことばかり気にして家を出たら財布を忘れてしまった。バランスよくできている。昼休みに取りに戻ったついでにスーパーで食パンとうどんを買ったのだが、時間が無いのでそのまま職場に戻ってきて、うどんを職場の冷蔵庫に入れてしまった。知らずに開けた人はどう思うだろう。というか、こういうのは忘れて帰りがちなので気をつけたい。
■ 先日の散歩中に立ち寄ったチーズケーキ屋で密かに話題になっていた「世界三大チーズ」だが、ゴルゴンゾーラのほかの二つを誰も知らなかった。さっき調べてみたら『ロックフォール』と『スティルトン』というチーズらしい。そんな固有名詞は記憶にも無い。そもそも本来は「世界三大ブルーチーズ」なのだが、ゴルゴンゾーラだけのときは「世界三大チーズの一つ…」と書かれることが多いように思われる。従ってカマンベールチーズはまるで関係なく、パパロッティチーズは私の渾身のボケだったわけだが、いまいち反応が薄くて残念だった。
■ 雨が降っていたので傘のことを考えているうちにうどんと食パンを忘れそうになった。残りカレーでカレーうどんを作る。実にうまい。今夜は大雨洪水警報が出ているだけあって雨音が激しい。
■ 本日はEPさんの作品をご採用させていただきました。ありがとうございます。やるのは結構ですけど、動かないやら排水は飲まないといけないやらで意外と大変そうです。無論管なので飲むだけでは駄目ですが。
■ そんなわけで今日は腹具合がよくなかった。いつもなら続けてトイレに数回通って終わるというのがパターンだが、今日は何故か一度トイレに行った数時間後にまた腹が痛くなってきた。変なものでも食ったか。
■ ちなみにここ数日は日記を補完するほどぱっとした風でもなかった。毎日デバッグ祭りを繰り広げていたのだ。使用PCのあまりの遅さに耐えかねて結局自分のThinkPad X31を持ち込み、並べて動かしてみた。別のプログラムを動かしているかのようだ。違いが判りすぎる人にゴールドブレンド。
■ 今更ながら、和田アキ子が歌う『タイガー&ドラゴン』が気になっている。俺の話を聞け。
■ 本日はトモコさんの作品をご採用させていただきました。ありがとうございます。なんですか、その「今は排水管じゃない」ような言い草は。どうせ幣日記は毎日毎日排水管ですよ。排水管はここにいる。
■ 家を出ると突然本降りになる雨の中、関西学研展示館にけいはんなカーシェアリングの講習会を受けにに行ってきた。ドアのキーになる会員カードを貰い、7/1から車を使えることになった。社会実験という話だが、こんなところに車もなしで暮らす私のほうがよほど実験的だ。シビックハイブリッドにカードリーダと認証用コンソールが付いていて、一見カーナビのようだがそんな機能はまるでない。中でWindows CEでも動いてそうな端末画面が出ているだけ。そのくせ位置情報はちゃんと取っているらしい。
■ 講習会のあと、雨宿りついでに運営側の人としばしご歓談。近くにコーナンと本屋が出来るとか、これで押熊まで出かけなくて済みますねとか、祝園の駅前は道路だけできてあとはどうなるか判らないとか、近鉄の登美ヶ丘駅は163号線沿いに建設中らしいがそれを登美ヶ丘と言っていいのかとか、地元トークで和やかに過ごす。
■ 引っ越してきて2ヶ月、初めて新聞屋が来たが、気のない顔をしていたらさっさと帰っていった。あっさりしている。
■ 本日はtraoさんの作品をご採用させていただきました。毎度ありがとうございます。ドラム缶やフライパンをガンガンならして音楽を演奏する舞台があったように思いますが、それの親戚でしょう。管を振り回し、排水が飛び散る過激なステージアクトが人気を博して歌番組に出演するも、排水処理に局側が難色を示したところメンバーが腹を立てて緊急キャンセル。大変ですね。
■ ビアガーデンでそこまで飲むのはどうかと思いますが、道で寝るのは悪くないですね。夜更けに目が覚めて我に返ると素で歩いて帰ると。とはいってもほとんど行く機会もないと思いますが。そういえば家にはアルコールが一滴もない。まだ買ってきたこともない。
■ そんなことを言っていたら夜は職場で飲み会があり、余った発泡酒を一本分けてもらって帰ってきた。初のアルコールストック。軽くコーヒーを飲もうと思ったら粉を大量に入れてしまい、お湯を足しつつガブガブ飲んだ。
▼ Nahuy [<a href=http://sex--fortune.com>http://sex--fortune.com</a..]