6時半に無理に起きだして商店街でパンを買って7時には事務所へ行き、一仕事してから喜志へ出かけた。当たり前だが眠い。先週の打ち合わせで色々出てきた不具合を潰したつもりだったが、まだまだ出てくる。
関係ないが「部下の立ち上がりが早く」と書いてあるのを「部下の立ち直りが早く」と読んでしまい、早くも駄目出しをしたのかと思った。
本屋で立ち読みをしている内にすっかり遅くなってしまい、今日は飯を炊こうかと思っていたがうどんに切り替え。FSSは休載だというのに特集の字が多すぎる。
おばやのおかみさんからツッコミを頂いてしまった。すっかりご無沙汰しておりますがまた行きます、とか一度しか行っていないのに言ってみるが、ほどよいオヤジには私もちょっと引っかかっているような。
日の丸を燃やしている人たちのニュース映像を見るたびに考えるのは、あの人たちは燃やすための日の丸をどこで調達しているのかということだ。どこかで売っているのかもしれないが、それはむしろ売っている店が焼き討ちに遭いそうな気がする。ということで自分たちで白旗に日の丸を描いているというシーンを想像せざるを得ない。焼くための日の丸を自分で作り、大事に鞄にしまい込んで競技場へ行き、俺日の丸描いてきたからこれ燃やそうぜ!!イエー!!とか言うのである。今日は頑張って旭日旗にして来ちゃった。すげー、超凝ってる!!みたいな。なんかいじらしいではないか。
おばや、私もいきたーい!つれてけー!おやじの領域に踏み込んだ者より
あのつっこみはわたくしに対してのものですね. ついでにまた広報. おばやホームページは店主さんのプロバイダ乗り換えで一時停止していますがまたそのうち再公開しますよ.
おやじの領域に首までどっぷりのトモコです。<br>テレビで ベッキ−を見るとおばやさんのおかみさんを思い出してしまいます。
最近、"おやじ"という言葉に敏感なk3kです。<br>錬で、貸し自転車が有るみたいですね。<br>チャリ借りて大阪観光して、18時ぐらいにおばやで<br>"乾杯"なんてのがいいんじゃないでしょうか?
先日は再ご来店ありがとうございました。私、ベッキ~に似てるなんて初めて言われました。ありがとうございます。しかしうちの犬の名前なんですよ。ベッキ~って。なんでも私のHP再開したそうで。この間、小耳にはさみました。この場を借りてもうしわけありませんが、とらおさんありがとう!!