ご採用させていただきました。ありがとうございます。「そろそろ節分も近いですねぇ。」というお言葉が添えてありましたが、どこかしんみりした風情が漂うのは、何か嫌な思い出がおありだからなのでしょうか。嘘です。そう、節分というと、その年の恵方を向いて排水管まきを一息に食べるという例の風習でしたね。私にはちょっと堅くて無理だと思います。というかそうではなくて「鬼は外、福は内」と言いながら管をまくというアレを想像してご投稿頂いたのだと思いますが、どちらが由緒正しい節分の風習であったのか判らなくなりつつある昨今です。そりゃ管を投げつけられたら嫌な思い出にもなろうというもので、お気持ちはお察し申し上げます。居酒屋で「こないだ『鬼は外』とか言いながら排水管なんて蒔かれちゃったよ畜生め」などとクダをまいてみたりするわけですよきっと。
テキストエディタに貼るという写経的作業を延々とやっているうちに21時。急にぐったりしてきたところでご終業。最近は比較的早寝しているせいか昼間は眠気もそれほどなく、21時を過ぎるときっちり眠くなってくるようで、当たり前のことだが結構なことだ。
「排水管まき」から,こんなに話を広げていただけるとは(笑)
ホンマにやろか、排水管まき。<br>年の数だけ、排水管は食べられへんけど。
てゆーか最初に見たとき「排水管まき」って排水管に髪の毛巻きつけてカールさせた髪型だろうと思いました。