設定作業を終えて帰ってきたら25時半くらいだったのだが、仮眠をとったくらいで5時頃から起きだす。午前中の打ち合わせに向けて、ボヤボヤと調べ物やプログラムの設計など。
戻ったので、そのついでに朝晩よく前を通りかかる黒崎町のめしやに寄ってみる。「名物シチュー」と庇に書かれているのに前から気になっていたのだ。シチューうどんというのを頼んでみたら、具がタマネギとすじ肉という、家で残り物を入れて作ったようなうどんが出てきた。うまいのは結構だがこれはシチューというよりスープかな、と思ったがシチューとスープの境界がどこにあるのかはよく判らない。
ThinkPad X32がついに発表されていたのだが、同時発表のX41がsonomaを搭載したりとがらりと変わっているのに比べるとX31.1かよと突っ込みたくなるような代わり映えのなさ。ちょっと買う気になっていた気分が減退してしまった。しかし次のモデルチェンジはLENOVOだろうと思うとそれもちょっとどうだろう。
シチューうどん<スープっぽいクリームシチューにうどんを入れたようなものですか?