水曜が祝日だということのありがたみより、土曜が出勤日だということのダメージのほうが大きいような気配なのだが、端的に言うと休日出勤ということなのであり、早速ですが平日はお忙しいk3k様、喜志飲みでいかがでしょうか。
電車を待っているといつも思うのだが、芸大の生徒の団体は女性ばかりか、女性数人に男性一人というのがほとんどである。本当にそういう男女比率の学校なのか、男子学生は日の高いうちにさっさと帰ってしまうのかそもそも学校に来ないのか。ハンドルの付いたキャリーバッグを引いている学生も多いが、そんなに何を学校に持ってゆくのか。
「稲垣メンバー」的な肩書き付けに苦しんだ形跡を感じる。そもそも「姉歯」という名前をニュースで聞いてしばらくは「アゲハ」だと思っていた。最近は電車で向かいに座った女性が両手で携帯電話を握って魅入られたようにメールを打っているのを見ると「絶望病?」とか思ってしまう。話が逸れた。
男女比率<音楽学科だと、比率はそういう感じかもしれません。<br>デザイン学科だと、でかい男子グループになじまない、女の子ぽい男の子が女子グループにぽつんと入っていたりとか多かったです。しかし、とうの昔なのですが。
あー、惜しい。11/23, 26と休日出勤予定です。
絶望病に笑ってしまいましたん。