年頃でもないと思っていたが、世間の流れを見ているとそうでもないような気がしてきた。
簒奪フォ〜〜〜!!
前夫との間に子供がいらっしゃるとか聞きますし、冷静に考察すれば関係ないというのはまあ判らぬでもないのですが、一般人が外戚ではなく自分が天皇になる方法はないものでしょうかねえ。あとは南朝の子孫を名乗るとか、宇佐八幡宮のご神託に頼るとか、完璧主義の映画監督になるとかかのう…。
流行りませんよ。しかし今の一部の皇族だけが皇位を独占するプロプライエタリな天皇制は時代にそぐわないことは確かです。21世紀に相応しく、新しい、標準規格にのっとった、誰でも参加できる、オープンソースでサービス指向でアジャイルでXMLな天皇制を取り入れるべきだと思います。端的に言うと「天皇2.0」って言いたいだけですが。
天皇のことばかり書き殴っているのかよく判らない。
王(皇?)配殿下となって継承順位とは関係なくなるのでは…<愛子様とご成婚
武力
あ、かんたろうさんじゃなくてお父様がなのね<ご成婚 それでも直系にはならないから無理か…
オープンソースだと、かなり淫らな想像になりそうですが。
天皇制の論拠が、日本書記にあるとすれば、いっそのこと新日本書記を立ち上げてはどうか?<br>新日本プロレスのように、強力なキャラクターで勝てるかも知れません。元気ですかー!!