iPhone 4のケースを買いに出かけた。4用のケースだけで棚ができていて、さすがに3Gが出たときよりアクセサリ商品の立ち上がりが早い。とはいうもの「不透明」で「ハードケース」という当方の希望に合致するものはほとんど無く、まあいいか的にエレコムのシェルカバーのシルバーをチョイス。さらにのぞき見防止用のフィルムも買おうかと思ったが、普通のフィルムの倍くらいの値段なのにひるんでしまい、当面カバーに付属の保護フィルムだけでいいかと思い直してパス。そのほか切れた電球など買ってそそくさとご帰宅。まあ行き帰りの自転車が暑かったこと。
付属のフィルムを貼り付けたが、空気が入らないように相当慎重にやらないといけないかと思ったら案外一発で綺麗に貼れた。この商品が良くできているのか、全般的に技術が進んだのかはよく判らないが満足した。iPhone 4はこれが初開封で、そこからようやく同期やら設定やらを行う。まあ動作はきびきびしている。今までが重すぎたのだが、とりわけ日本語入力のスムーズさはとても良い。
ご友人女子2人がご来宅してホットプレートを囲んで焼肉など。大変結構でございました。
カールスジュニア(90年代に米国から上陸してフレンドリーと提携して関西を中心に数店舗を展開したものの数年で撤退してしまった結構ワイルドなハンバーガーショップチェーン)のことをつぶやいたら、結構反応があった。アホみたいに足繁く通っていたのは私たちだけではなかったようだ。
数年ぶりに思い出して拝見。<br>相変わらずな電脳生活ですなぁ。。。
おやご無沙汰でございますな。<br>Twitterくらいやってないんすか?