全国的に雨風が強く、大阪も朝から雨。少し出遅れたのでやむなく雨具を着込んで自転車で出勤したがビシャビシャになった。昼間は一時的にずいぶん風が吹いたようだが、夕方には収まって晴れ間も見えていたようだ。電車は遅くまで運行が乱れていたので帰宅時に困っていた人も多いようだが、こちらは帰りは特に問題もなく、むしろ追い風に押されてスムーズに帰ってきた。
出張にて車であちこち寄り道しながら東京に向かっているが、こちらは大変そうだ。
なっている。去年くらいからもう昼間眠くなるようでは負けだと思うことにしているが、今週は覚悟して働かねばならないだろう。とりあえず業務で使っているモニタ2つのほかに、よそへ納めるPCの設定用に机の上にもう1台モニタが増えた。同僚ロバ君が日本橋で買ってきたのだが、最近は22インチくらいだと2万円もしなくてどうなってるのかと思う。さらにまだ日本橋で電化製品を買うという文化が残っていることにも感心する。私自身はすっかりヨドバシに魂を売ってしまい、もう10年くらい日本橋をうろついていない。
テプラのシールを買いにFUKUYAに行ったが、雑な品ぞろえで直前まで使っていた「黒地に白インクで6mm幅」のシールが置いていなかった。やむなく白地に黒インクを買って帰ってきたら、職場のテプラは『テプラPRO』という機種でカートリッジの形が違っていた。再度FUKUYAに行って恐る恐る交換を依頼してみたが、やはり開封してたらダメというつれない返事だった。
続いて今日は46インチのモニタが職場に届いた。とりあえず空いているデスクに置いてみたが圧迫感が半端ない。46インチとはいえ解像度は1920x1080のフルHDなので、普通にモニタとして使うにはさすがに映像が雑すぎる。出荷するシステムの評価用なのでどこかに安置しなければならないが、壁に穴をあけるわけにもゆかず、棚に乗せるのも重すぎて憚られ、事務所内にこれという場所がない。
ほとんどまる一日PCの設定ばかりしていた。