Windows 7のVirtualPCで動いていた仮想マシンをWindows Server 2008 R2で動かすという目標のもと作業をしていたのだが、サーバというのが2008 Foundationで、Hyper-Vは対応していないし、Virtual Serverも対応していない。サービスとして動かそうとすると、あとはVirtual Boxくらいかと試してみたのだが、仮想マシンが見事に起動しない。セーフモードでは起動するのでドライバか何かの問題だろうとは思うのだが、とりあえず追求を断念。
Windows XP + VC++ 6.0のMFCとATLで開発していたプログラムをVisual Studio 2013でビルドしようとチマチマ修正していた。プログラム的にはforループのインデックス変数のスコープが変わったのを修正するくらいだったが、リンクするライブラリが変わっていてだいぶ悩んだ。
などなど。概ねビルドできるようになった。
日曜日に芦屋のコーヒー店(TORREFAZIONE RIO)に行ったくらいだ。もともと日曜日は六甲に行こうかと思っていたのだが、連休は天気が悪そうだというのでやめたのだった。ブレンドとグァテマラのコーヒーを挽いてもらって帰って飲んだらたいそううまかった。当たり前だ。私もトモコさんもフルーティなグァテマラのほうが好みのようだ。Canvas Coffeeも無事始動されているようですばらしい。