なんとなく作業をしている間に、自宅にはDELLからP2415Qが届いていた。さんざん待たせておいて、やっと配達予定日を1週間後と出してきたと思ったら翌日には届くというのは、全体的には遅いのだが最後になんとなく「早っ!!」と思わせて終わろうという高度な営業戦略なのではないか。帰宅後さっそく開梱してとりあえずMacBook ProやDIMENSIONにつないでみたが、解像度が2560x1440止まりで4Kに達しない。DIMENSIONはともかくMBPは対応しているはずではなかったかと思って少し調べたところ、DisplayPortのMSTなる機能を有効にするといいという記述を見つけた。早速試してみると、DIMENSIONでもMiniDP→DP接続で4Kに設定できた。MBPのほうもHDMIで接続すると4Kに。どちらも30MHzである。常用には師匠なさそうではあるものの、さすがにDIMENSIONのほうは4Kにするとウィンドウを動かしたりするときに少しカクつくことがある。CPUもビデオカードも一昔以上前のミドルレンジなのでやむを得ない。